Tombo(とんぼ) のこだわり
食材が持つ良さを絶妙なバランスで積み重ねた旨味の塊
オープンするや否や瞬く間に行列店となり、ラーメン業界最高権威と言われる「TRYラーメン大賞」で「新人大賞部門」の総合1位に輝いた吉祥寺の「Tombo」
流行りとは一線を画す、どこまでも優しい多重旨味のスープが幅広い世代で評判を呼び、常連や地元客はもちろん、ブロガーや評論家も絶賛する人気店である
そんな名店が修行先である東京・方南町にあった「地雷源」(閉店)の人気メニュー「鶏油魚粉ソバ」を、ラーメンストックのために提供してくれることになった
店舗の通常メニューでも「夜限定(不定期)」でしか提供されない至高の一杯をご家庭でお楽しみください
鶏油と魚粉の香りが立ち込める、多重な旨味の滋味深さ
鶏油がキラキラとした輝きを放ち、魚粉の食欲がそそられる香りに惹きつけられてしまうスープは、鶏などの動物系に鰹節などの魚介系を合わせたもの
「もっとこうしたほうがウマくなるんじゃないかっ」という榎本店主の絶え間ない試行錯誤とブラッシュアップ精神を具現化したような仕上がりで、多彩な旨みから構成される出汁の味わいが口いっぱいに広がり、軽やかな醤油の風味が上品さを演出している
ラヲタや評論家から「スープ全体のバランスが良く、見事に調和がとれている」と高評価を受けるスープを、きっと飲み干さずにはいられないことだろう
国産小麦をブレンドし、しなやかさにこだわった細ストレート麺
麺肌に艶のある輝きがあり、口当たりがなめらかな三河屋製麺の細ストレートは、スープとよく馴染み、噛むと染み込んだ出汁が「ジュワッと」しみ出してくる
低加水でパツパツとした麺が好まれる今、あえて柔らかめの茹で加減で提供しているのは、スープとのバランスを最大限に考慮した榎本店主のこだわりから
また、通常より少し長めにすることで、麺のしなやかさが際立ち、すすり心地が格段に上がるとのことだ
流行に左右されず、自分がベストだと思う麺で勝負する店主の意気込みが、多くファンを獲得している要因なのかもしれない
店舗情報
店名
Tombo(とんぼ)
住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町4-16-12 リヒトハイム101号
アクセス
三鷹台駅から徒歩12分
吉祥寺駅南口から徒歩13分
西荻窪駅南口から徒歩18分
営業時間
11:30~14:30│18:00~21:00 (スープ終了まで)
※最新の情報はSNSなどでご確認ください
定休日
金曜日
※最新の情報はSNSなどでご確認ください
SNS
Twitter @TomboUp
Instagram @tombo_2017
食べログ
3.72(2021/12/15)[サイト]
ラーメンデータベース
92.88(2021/12/15)[サイト]
受賞歴
TRY(東京ラーメン・オブ・ザ・イヤー)新人賞総合1位(2018年)
YouTube
- 吉祥寺「Tombo」ゲスト:山崎怜奈(乃木坂46)田中一明 優しい旨味が幾重にも重なる麗しの淡麗麺![動画]
- Tombo【ラーメン侍】#031 ゲストは今野杏南ちゃん[動画]
関連記事
- 優しい旨味が幾重にも重なる麗しの淡麗麺!吉祥寺『Tombo』[記事]
- 吉祥寺 Tombo 鶏油魚粉ソバ 味玉 (限定)[記事]
地図
店主情報

名前
榎本直記
お客様の投稿
Tombo 『鶏油魚粉ソバ 味玉』
— メガネのマエダ (@meganenomaeda) April 2, 2021
夜限定を榎本店主のご厚意で‼️
地雷源時代の人気の限定の復活❣️
鶏油と魚粉が効いた醤油スープはデフォよりもややこってりながら、優しい後味で美味い😋麺はストレート極細麺❣️素麺のような麺で啜り心地👍
大ぶりバラチャーシュー、味玉、細メンマ、海苔全て👌
旨い💯💕😄 pic.twitter.com/4Rk9HsnlSs
商品内容
同封内容
麺、具入りスープ
原材料名
麺(小麦粉[国内製造]、小麦蛋白、卵、食塩/かん水、加工澱粉[打ち粉])
具入りスープ(豚肉、鶏油、魚粉[鰹]、豚骨、鶏肉、大豆、メンマ、野菜、米麹、もち米、小麦、魚介エキス、粗製糖、海水)
(原材料の一部に小麦、卵、大豆、鶏肉、豚肉、魚介類を含む)
内容量
650g(麺150g)
保存方法
要冷凍-15℃以下
賞味期限
発送日から2ヶ月
注意点
調理とお召し上がりの際は火傷などにお気をつけください
その他
写真は盛り付けの見本となります