玉 本店 のこだわり
濃厚魚介醤油の真髄、最高峰の濃厚ここに極まる
今や名実共に神奈川を代表するつけ麺の名店となった「玉 本店」。「玉グループ」の本店にふさわしい堂々とした佇まいは、入店する前から味への期待をも増幅させてくれる
玉川店主が独学で生み出した「玉」の代名詞ともなっている濃厚豚骨魚介スープを求めて、連日多くのファンが訪れており、数々の雑誌やラーメン専門誌で新人賞やつけ麺部門賞を獲得し、食べログでは百名店にも輝いている
名実ともに神奈川のつけ麺ジャンルでトップの座を手中におさめ、今なお味の進化を続け、新たなる挑戦の扉を開けている「玉グループ」から、今後も目が離せない
店主が独学で生み出した、素材の旨みが濃縮された超濃厚スープ
豚骨や鶏ガラなどの動物系素材をベースに、厳選された大量の魚介類を寸胴に入れて、極限まで強火で煮込み大量の野菜を使用し、キレのある特製醤油ダレと合わせることで圧倒的な力強さが特徴の超濃厚スープが完成する
何よりも大切なことは、手間暇を惜しまず、気持ちを込めて丁寧に作り上げることが、一番の美味しさを最大限に引き出す秘訣であり、「食材・手間・気持ち」のすべてが“最高のバランス”でまとまったのが、玉の味。濃厚ながら飽きる事なく最後の一滴まで、美味しく食べられる唯一無二のスープとなっている
また、こだわりのかつお節は鹿児島県指宿産の熟成された最高級鰹節「一本釣鰹本枯節」を使用。余韻のある旨味だけでなく、風味の豊かさにも驚かされることになるだろう
風味豊かな国産北海道小麦粉を独自ブレンドし、研究を重ねた自家製麺
スープに負けない存在感を放つ自家製麺を一口すすると、モチモチとした食感、ツルツルとした口当たり、そしてのど越しが良く、小麦の旨さと香りを存分に堪能することができる
スープとの絡みも非常によく、旨味たっぷりの濃厚スープを口いっぱいに運んできてくれる。今もなお改善や微調整を加えながら、さらにおいしい自家製麺の追求をし続け、他社の追随を許さない領域へ突き進んでいる
店舗情報

店名
玉 本店
住所
神奈川県川崎市川崎区追分町6-12
アクセス
川崎駅東口バスターミナル8番乗り場より「三井埠頭」行きに乗車
「大島三丁目」停留所から徒歩1分
営業時間
【平日】11:00~15:00│17:00~21:00
【土・日・祝】11:00~21:00
※最新の情報はSNSなどでご確認ください
定休日
原則無休
※最新の情報はSNSなどでご確認ください
SNS
Twitter @GYOKU_GROUP
食べログ
3.73(2021/12/15)[サイト]
ラーメンデータベース
96.30(2021/12/15)[サイト]
受賞歴
食べログ百名店
YouTube
川崎「つけめん 玉」[動画]
【浜川崎駅 ラーメン】つけめん 玉 油に頼らない濃厚魚介豚骨つけめん【NonOil Ramen】SUSURU TV.第249回[動画]
関連記事
超濃厚なパワフルつけ麺の名店!川崎『つけめん 玉』[記事]
地図
店主情報

名前
玉川正視
お客様の投稿
先週日曜川崎にある
— まる (@marugaotarou) December 30, 2020
つけめん玉 本店 初訪🍜🥰
特製つけめん注文👆💓
4枚目の写真は一緒に行った
フォロワーさんのインドのつけ麺🍛
刻み玉ねぎ沢山かけて食べた😍🍜
🐷も🥚も
麺もスープも美味しかった👍💓
なんか感想薄っぺらいけど
本当に美味しかったです🤣💕笑
お雑煮作ろ〜😋具何入れよう🤔? pic.twitter.com/H7oUAZf9ix
商品内容
同封内容
麺、具入りスープ
原材料名
麺(小麦粉、小麦たんぱく、食塩、卵白/かん水、澱粉[打ち粉])
具入りスープ(ポーク、チキン、野菜、鰹、煮干、メンマ、醤油、ラード、砂糖、食塩、香辛料、味醂、発酵調味料、風味調味料、醸造酢、つゆ/調味料[アミノ酸など])
(一部に小麦、大豆、さば、米を含む)
内容量
450g(麺200g)
保存方法
要冷凍-15℃以下
賞味期限
発送日から2ヶ月
注意点
調理とお召し上がりの際は火傷などにお気をつけください
その他
写真は盛り付けの見本となります